こんにちは^^
ペットシッターのふちわきです♪
「ペットホテル ペットシッター」
みなさんが、選ぶとしたら、どちらを選びますか? ペットシッターなら
「狭いケージに閉じこめるよりも
ペットシッターの方がいつものお家での
お預かりになるのでストレスがありません」
っというべきなのでしょうけれど 我が家の愛犬たちのように
クレートトレーニングをしているこであって
+環境の変化に強い子であれば、ホテルでも問題なし
っと私は思ってしまうのです(^^;; では、 どういったときにシッターが必要なのか。
環境の変化に弱い猫ちゃん。ウサギさん。
環境の変化、移動に弱く、そもそも預かってくれるホテルがない^^;;
ハムスター 2歳以上になるまで、知らない人に預けたことがない犬。
(ホテルを考えるのでしたら、なるべく若いうちから慣らしてあげた方が
良いかと思います^^)
環境の変化に弱く、ホテルに預けると食べなかったりお腹を壊す犬。
(雄犬に多いようです^^) 私なら 宿泊を伴わない、長時間の外出時。
でしょうか^^* 今日は、残業になるけれど、ワンコのご飯もあげなければいけないし
お散歩も~なんて><体、もたないよぉ。なんていうとき。
母が入院中も、ちょっとお散歩だけ。シッター頼めたら楽だったなぁっと
今はちょっと思います。 入院や自分だけの旅行などの時なんかも、
夜家族が帰ってくるなんてときは、シッターの方が便利^^/ +子犬を迎えたときでしょうか^^
まだ、ホテルには預けられないし、
ご飯の回数もトイレの回数も多い。
仕事を抜け出してご飯をあげになんて大変。 +++++++++++一人暮らしなら
ペットシッターの知り合いがいて鍵を預けておければ
まさかの急な入院のきも安心。
↑実は、これ、一人でいることが多いので私もかなり心配なのです^^;
&毎日のお散歩って結構大変で、共働きならなおさら。 一週間に1回くらい。
朝くらいのんびりっと考えるのなら、お散歩代行は最適です^^/
+ご自分の体調が悪いときなども、お散歩代行を頼めたら
ゆっくり休めますよね^^ お散歩って、犬にとってはとってもとっても大切な
お仕事だと私は思うのです。
どこかの国の言葉に、疲れた犬は良い犬だっという
言葉がありますが、本当にそう。 どんなに広い庭であっても、ドッグランに連れて行っても
お散歩にはかないません。 特に、ドッグランは色々な犬がいるので、エネルギーが
安定していないと危険。 我が家では、お散歩をしてからドッグランに連れて行っています。
運動させるためではなく、ご褒美です。 是非是非、お散歩代行もご利用ください^^*
(ただし、お散歩代行は在宅時になります。
不在のときはシッターになりますのでご注意ください^^)
**********************
っとこんなふうに
ホテルではなく、シッターへっというのではなく
長期の旅行などのときは、心配だからホテルへっというのも
ありだと私は思います^^ また、ペットシッターは、ホテルやシッター以外にも もっともっと細かいサポートもできるのでは?っと考えています。 たとえば、忙しい飼い主さんに変わってワクチンや狂犬病に 連れて行ったり^^*誰かの手を借りたいなぁっと思うことが あれば、是非ご相談ください^^ ペットホテルと、ペットシッターを上手に使い分ければ
快適なペットライフを送ることができるような気がします^^* シッターもお散歩代行も打ち合わせが必要です!
まだ、予定がない方も、打ち合わせは無料 ですので是非、お問い合わせください^^* *この時点でお断りされても全く問題ありません。
*シッターに対し強い攻撃性が見られたり、他の問題がある場合、双方の安全を考え
とても残念ですがお断りする場合もあります^^
捕って食べたりしませんので(笑
安心してお電話ください♪ また、シッターの場合は家の中に入りますが、指定された場所以外には
入りませんし、見ません。また、必要な物以外はさわりません。
もちろん、プライバシーに関わるようなことは他言いたしません。
安心してお任せください^^
************************
いっぱいになると、お断りすることもありますので
ご予約は早めにお願い致します^^/
お問い合わせはこちらまで
電話
(代表 ふちわき) |